「あいさつ」「学習」「思いやり」「奉仕」「鍛錬」を中心に、教職員一丸となって、学校教育に努めております。地域、保護者、教職員が協力しながら、信頼される学校づくり推進してまいります。よろしくお願いいたします。
校 長 滝沢 慎
重点目標 『信頼される学校づくり』
在籍数(令和2年5月1日現在) 日課票(クリックしてください)
1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 計 | |
クラス | 3 | 3 | 4 | 2 | 12 |
男子 | 59 | 53 | 64 | 1 | 177 |
女子 | 53 | 48 | 65 | 2 | 168 |
計 | 112 | 101 | 129 | 3 | 345 |
昭和57年 | 4月 1日 | 志木市立宗岡中学校から分離、開校(生徒数636名) 初代校長 宮崎仙蔵先生 着任 |
8月 2日 | プール(25mコース)完成 | |
12月22日 | 校章・校歌制定 | |
12月24日 | 標準服制定 | |
昭和58年 | 4月 1日 | 第2代校長 田中浅雄先生 着任 |
5月17日 | 体育館竣工 | |
昭和59年 | 3月 1日 | 校門完成 |
8月31日 | 校庭整備完成 | |
昭和62年 | 4月 1日 | 第3代校長 加藤功先生 着任 |
平成2年 | 2月 8日 | 花壇完成 |
4月 1日 | 第4代校長 萩原教生先生 着任 | |
平成3年 | 10月19日 | 開校10周年記念式典 |
平成4年 | 11月 4日 | 北足立南部地区緑化指導者研修会会場 |
平成5年 | 2月10日 | 市教育委員会委嘱発表「情報処理教育」 |
4月 1日 | 第5代校長 高橋正先生 着任 | |
10月 1日 | 視聴覚室完成 | |
平成6年 | 1月26日 | タイ教育省職員来校 |
4月15日 | 埼玉県教育委員会委嘱研究「環境教育」 | |
11月17日 | 「環境教育」中間発表 全国環境教育フェア現地研修会場校 |
|
平成7年 | 2月 8日 | さいたま地球環境賞・最優秀賞受賞 |
9月 1日 | 教育相談室、進路指導室完成 | |
11月 1日 | 埼玉県教育委員会委嘱・環境教育・本発表 | |
平成8年 | 2月19日 | 全国環境教育賞・努力賞受賞 |
4月 1日 | 第6代校長 木下二三男先生 着任 | |
10月 1日 | ワールドルーム、多目的室完成 | |
平成9年 | 11月26日 | 埼玉県中学校進路指導研究委嘱 研究発表 |
平成10年 | 4月 1日 | 『野生の生ものとふれあう学校』埼玉県知事より指定 |
8月31日 | さわやか相談室完成 | |
平成11年 | 4月 1日 | 第7代校長 高麗博先生 着任 |
6月 1日 | 市教育委員会委嘱「情報教育」 | |
10月 1日 | 第二理科室完成 | |
平成12年 | 2月 2日 | アメリカ・オハイオ州知事来校 |
4月 1日 | 県教育委員会指定「中学生社会体験チャレンジ事業」 | |
5月26日 | 埼玉県教育委員会委嘱 「彩の国『地域ぐるみ教育推進事業』」 |
|
6月 1日 | 市教育委員会委嘱「小中一貫教育研究指定校」 | |
9月 1日 | 校庭スプリンクラー設置 | |
平成13年 | 11月 1日 | 開校20周年記念「宗二中みんなで二十歳を祝う会」 |
11月 2日 | 「宗二中みんなで二十歳を祝う会」 | |
平成14年 | 6月20日 | 市教育委員会指定「学力向上実践の研究校」 |
11月 8日 | 北足立南部地区中学校体育科授業研究会 | |
平成15年 | 5月20日 | 市教育委員会委嘱「教科指導の研究」 |
平成16年 | 4月 1日 | 第8代校長 大塚利博先生 着任 |
平成17年 | 11月 8日 | 25地区進路指導研究会 研究発表 |
平成19年 | 4月 1日 | 第9代校長 斉藤亨先生 着任 |
平成20年 | 6月 2日 | 市教育委員会委嘱「学習指導方法の研究」 |
平成22年 | 6月 2日 | 市教育委員会委嘱「学習指導方法の研究」 |
平成23年 | 4月 1日 | 第10代校長 飯田寛先生 着任 |
10月29日 | 開校30周年記念式典「宗二中30周年を祝う会」開催 | |
平成24年 | 4月 1日 | 市教育委員会研究委嘱「特別活動」 |
9月 1日 | 体育館大改修工事完成 | |
10月26日 | 宗二中イメージソング 「未来を胸に~いつまでも変わらない志(もの)」完成発表会 |
|
平成25年 | 10月27日 | 宗二中イメージソング プロモーションビデオ(PV)完成発表会 |
10月31日 | 校舎大規模改修(エアコン、トイレ)工事完成 | |
平成27年 | 4月 1日 | 第11代校長 木村 実 着任 |
平成29年 | 1月24日 | 「生徒の“学習力”の向上をめざす授業の工夫」研究発表 |
4月 1日 | 市教育委員会指定「学校運営協議会設置校」 | |
コミュニティスクール開校・新標準服制定 | ||
平成30年 | 4月 1日 | 第12代校長 滝沢 慎 着任 |
令和2年度 学校評価